大文字を観る会

-ooo-やんま~です

8月16日(金)京都市聴言センターで開催された大文字を観る会に行ってきました。 台風の影響が心配されていましたが、前日までに通過して快晴でした。 参加者の多くは、先ず2階で行われた和太鼓の演奏で始まり模擬店で腹ごしらえしてビールを飲みながら、日ごろ逢えない人たちとのおしゃべりに花を咲かせていました。もちろん、その多くは手話での会話でした。午後7時45分から屋上が開放され8時から大文字・妙法・舟形・左大文字・鳥居形の順に点火されました。 残念ながら私が確認できたのは、大文字・舟形・左大文字の三山でした。 京都では大文字の送り火が終わると「もう夏も終わりやなぁ」という声が聞かれるようになります。 私は帰りのバスが、お盆ダイヤで運休しているのに気付かず家についたのは11時を過ぎていました。

以下の写真は、稲葉姉妹からの提供分も含まれています、ありがとう!

 

3/16伏見でランチ

-ooo-やんま~です

例会の時に参加を呼びかけていました、林昭二さん呼び掛けのランチ会に行ってきました。(参加8人)

お邪魔したのは、伏見の京町通りにある「むすびの」という町家レストランで会員の青山さんがお勤めのお店です。 

メニューは予めお願いしていたハンバーグとエビフライの入ったランチ(1,600円)です(パンかライスを選択)。 料理が運ばれてきたときに、青山さんと同じく会員の菊澤さんが手話で料理の説明をしてくれました。

食後に青山さんが今日使われた食材について詳しく手話で説明してくれました。 とても美味しかったです。 

このお店は4月から(オープン日は未定)メニューも一新して再始動されるとのことなので、また行きたいねと話し合っていました。

食後は、歩いて近くの寺田屋のお庭にある記念碑を見たり黄桜記念館では酒粕を買ったりしました。  次回はまだ未定ですが、みなさんも一緒に行きましょう!

いつもと違った、生きた手話のべんきょうができますよ、きっと。

 

定例会報告1/15

今年初めての定例会は見学者をお迎えして、1月13日に開催された山城ろうあ者新年大会のアトラクションの「変面」のビデオを見ることから始まりました。 続いて手話劇の宇治ブロックの演目(花子の茶)を上映しました。参加した人も自分の演技は見られていない訳で、参加出来なかった人と変わらない感覚で見て楽しんでいました。  その後はいつもと同じように班に分かれてろう者と会話しました。 また、1月20日に手話スピーチコンテスト出場の班では最後の仕上げをしていました。みなさん応援よろしくお願いします。