先週と今週の定例会では、11月2日の「福祉まつり」のサークルの紹介ポスターを作りました。
作業を始める前に、岩手県で催された女性フォーラムに参加されたろう者による参加報告がされ、今も残る津波の被災地の悲惨さを手話で発表されました。
今週の作業は先週参加者で完成できそうだったので、それ以外の会員は通常の手話練習をろう者と一緒に行いました。11月2日は8時頃からパレードがあるので、是非参加してください。
〒611-0021
宇治市宇治琵琶45
宇治市総合福祉会館内
TEL.0774-22-0600
先週と今週の定例会では、11月2日の「福祉まつり」のサークルの紹介ポスターを作りました。
作業を始める前に、岩手県で催された女性フォーラムに参加されたろう者による参加報告がされ、今も残る津波の被災地の悲惨さを手話で発表されました。
今週の作業は先週参加者で完成できそうだったので、それ以外の会員は通常の手話練習をろう者と一緒に行いました。11月2日は8時頃からパレードがあるので、是非参加してください。
先週は、お休みさせて戴いました、すみません<m(__)m>
今回は、前半「聾援隊」の方がプレゼンテーションされました。後半は2班に分かれて手話表現をろう者の方を交えて練習しました。新入会員も積極的に手話に取り組んでましたよ、すぐに追い越されそうです・・・。
11月2日の「福祉まつり」も迫ってきました、精一杯のご協力をお願いします。今年も楽しくやり遂げましょう!
来週(10月21日)の定例会は、福祉まつりの展示パネルを制作しますので行事の写真などお持ち寄りください。
これが終わると、いよいよ次は新年大会の準備です。
今回は、新入会員の方たちと一緒に、自己紹介(名前や住所だけではなく、話せる限りの近況などを)を本人が話して違う人がその内容を手話で表現するという、ちょっと変速形で発表しました。
いつもは自分のことなのである程度、手話も定型化されますが、他の人のこととなると何が出るか分からないので、とても勉強になりました。新人さんも積極的で、ろうの人たちとも臆することなく手話に取り組んでいました。
会員のみなさんも、サークルの時に何かしてみたい課題やテーマがあったらどしどし発言してくださいね。
今回は、DVDを見て手話の練習の回でしたが、先週プロジェクターを使って勉強会をしたので、今回は新入会の方たちも参加していたので、基礎グループと応用グループとに分かれて通常の勉強会をしました。 参加した皆さん、楽しかったですか? 手話の勉強方法で良い方法があれば教えてください。 来週は祝日で福祉会館が休みですので、定例会は休みです、ご注意ください。
今回は、プロジェクターを使って新レインボープランについての勉強会しました。宇治市ろうあ協会の皆さんも参加され、後半は新年大会の手話劇のストーリーなどが手話で説明されました。まだまだ、これから改良をしていって新年大会までには、もっと完成されたものに仕上げていく予定だそうです、みなさんも協力をよろしくお願いします。<m(__)m>
9月23日は、祝日で福祉会館が休館日ですので定例会は休みですので間違わないようにね。 来週の火曜日9/16は通常通り定例会を行いますので参加してください。
カレンダーが9月になりました。嵯峨野の手話まつりや、宇治福祉まつり、そして新年大会と大きな行事が続きます、あと、手話検定もありますね、みなさん用意はいいですか?
今回は、定型文の手話表現の週でしたが、またまたホームページを見た方が、立ち寄ってくださいました。そこで、基本会話のおさらいをしました。そのあと、10月の公演場所である福祉会館を見に来られた「劇団あしたの会」の方も飛び入り参加してくださいました。普段以上にごちゃ混ぜの楽しい時間でした。
来週は、「新レインボープラン京都」についての勉強会をしますので是非、参加してください
先ずは、お詫びから。定例会報告が2回分抜けましたm(__)m
今回は宇治ろうあ協会の方たちが、お見えになり来年1月に開催される新年大会の説明と協力要請をされました。「茶だんご」も色々とお手伝いする予定ですので、協力をお願いします。
次回は第1週目ですので定型文の手話表現ですので、題材となる定型文を持参してください。
暑かったり台風が来たり、地震も起きてますが、「茶だんご」の皆さんは、お変わりありませんか?
今回の定例会のテーマは「定型文による手話表現」でした。前段は、私の宿題?を皆さんに協力していただきました。ありがとうございました。m(_ _)m
その後は定型文(実は手話検定の過去問)を使って手話表現を練習しました。
来週8月12日は定例会を開催しますので、間違わないで参加してください。
今回は、第5週目で連日暑い日が続いていたので、集まりが遅く最初の30分くらいは健聴者2人にろう者4人というとても贅沢な!?状況でした(でも、その一人が私だったので目が点という状態で、会長から何度も「付いてこれてますか?」と、気を使ってもらいながら手話を使って会話してました。その後は徐々に参加者も増え、来年1月11日に開催される予定の新年大会の説明や要員の募集も行われました。みなさんも要員での参加をお願いします。
暑中お見舞い申し上げます。
今回は、先週からの持ち越しの「DVD鑑賞」でした。
準備したショートストーリーは、手話があまり登場しなかったので、同じDVDに収録されている、ろう者の先輩たちの手話インタビューの部分を見ました。第二次世界大戦やその後のろう者の方たちのご苦労を垣間見ることができました。
その後はNHKの手話通信を利用した読み取り練習をしました。来週は交流会の形式で開催しますのでご参加ください。