3団体合同クリスマス会を開催しました。

12月9日(土)13時から16時まで宇治市総合福祉会館において、宇治市ろうあ協会、宇治手話サークル太陽、宇治手話の会「茶だんご」の3団体合同クリスマス会が催されました。 参加者数は当初の予想を上回り60名越えの盛況さになりました。各代表のあいさつの後、マジックショウや各団体のイベントが行われました。 茶だんごでは「型合わせゲーム」と称した、6種類の形・3種類の大きさのプレートの中から2枚が出題されそれを10秒以内に形状を記憶したあと30秒以内で18枚のプレートから覚えた2枚と同じ形状のプレートを選び出すというゲームを提供しました。説明に時間を取りすぎたためトーナメントを途中で中止するという残念な結果に終わりましたが、参加者からは難しいけど面白かったとひょかを頂きました。 太陽サークルはサークル員が4人ずつランウェイを歩くように1周して退場ご服装を変えて再登場して、その違いを指摘するというゲームを提供しました。その後休憩時間にはケーキとゆず湯が配られ懇親時間となりました。イベントの最後はろうあ協会提供による舞台上にランダムに張り出された文字を組み合わせて一つの文にするというゲームを行い、主催者の閉会のあいさつをもって終了となりました。 とても内容の濃いイベントとなり参加者はお土産(クリスマスプレゼント)を手にして家路につきました。 イベント担当のみなさん、お疲れさまでした。

12月9日に3団体合同のクリスマス会を開催します。

12月9日(水)に宇治市総合福祉会館3階大広間で、宇治市ろうあ協会、太陽サークル、茶だんごの3団体合同のクリスマス会を開催します。

申し込み締め切りは、茶だんごに於いては11月28日(火)の例会開催時までとします。参加申し込みは、参加費(600円)と一緒に申し込み用紙を茶だんご山村または梅田までお願いします。

尚、本年度は茶だんご単独のクリスマス会は開催しません。