定例会報告 5/2

今回の定例会は、連休で休みと思われていたのか少人数でしたので、3名のろう者に2~3名づつに分かれてフリートーク形式で「ゴールデンウイークについて」というテーマで、前半にしたこととこれから後半にかけてしたいことなどを話し合いました。私のグループではテーマとは違っていましたが、ろう者から手のひらを上に向けた手話単語と出題されたので「たまたま」から始まり「運命」「出発」「お客様」「ケーキ」など次々に!?答えていきました。

業務連絡!?です。 定例会の開始前と終了後に今年度の年会費(\1,800)を徴収していますので、会計担当の辻野さんにお納め願います。

定例会報告 4/18

今回は、参加者が少なかったので先日RNKちゃんが作ってくれたパンの名前リストを使って指文字練習を15分間しました。みんな「指がツル」とか「」左手だけですルのは難しい」とか言いながらやりました。次回は、誰かが表したらパンの名前を読み取る練習をしようということになりました。うまく、出題できるかが心配です。8時からはろう者のH兄さんにお願いして特別に「3・3声明について」と題して手話で発表していただきました。 特にHさん兄弟はリアルタイムな体験をされているので、裏話も含めて色々なお話が聞けました。

定例会報告 4/11

今回は、学習部から2班に分かれて読み取り練習すると聞いていたのですが、天気が悪かったせいか参加者が少なかったので翌日に開催される催しの手話通訳用資料を教材に使い分からないところは、ろう者に教えていただきながら手話通訳の練習をしました。(難しかった(笑))

定例会報告 4/4

今回が、29年度最初の定例会です。 今年度から再始動した「学習部」担当の新治さん、原田さんを中心に読み取り学習とフリートークの2班に分かれて勉強しました。 ろう者の方にとっては同じ手話を何度も繰り返して表現していただくことは大変ご苦労だったと思いますが、根気よくお付き合いくださいました、ありがとうございました。 今後も違ったパターンの学習方法(例えば読み取り、聞き取り、フリートーク、指文字など)に分かれて行い、レベル分けはせずに自由にその日に学習したい課題に参加する方式で定例会をすすめていく予定です。他にも自分の知りたい手話についても学習部担当の原田さん、新治さんにご相談ください。 では、本年度もよろしくお願いします。

定例会報告報告 3/7

少し暖かくなったかと思うと、また雪がチラついたりと不安定な気候が続いていますが、お変わりございませんか?

今回は、いつもご指導いただいている、H兄弟の弟さんの載っている新聞記事を題材に手話で表現したり途中からは料理方法の説明まで織り込みながらいろいろな手話表現や単語を覚えました。後半は、高校生(いや、先日7めでたく卒業されました)Hさんの、ボランティアフェスティバルで発表する茶だんごの出し物「桃太郎」の台本が出来ましたので、みんなで手話表現をやってみました。発表まであと少しなので来週は更に追い込んでいきたいと思います。

3月28日は茶だんごの年次総会の日です。多くの会員のご出席をお待ちしています。

定例会報告 2/14

手話劇の祝勝会も終わり、ホッと一息ついているところだと思います。寒い日が続いていますが、お元気でお過ごしですか?花粉もそろそろ飛び始めましたね、お用心ください。 

今回は、可愛い女性の見学者Mさんにもご参加いただき、恒例の自己紹介の手話表現から始まり、日常よく使う手話表現(地域の地名の手話表現など)を、ろう者に教えていただきながらみんなで表現しました。その後は統一要望書の回答についてネット担当者からの説明を受けました。今後も勉強していきましょう。 また3月19日に開催される「ボランティアフェスティバル」での出し物について話し合いました。次はボランティアフェスティバルに向けてご協力よろしくお願いします。 

定例会報告1/31

寒い日が続いていますが、お元気ですか? 今回もたくさんの参加をいただきありがとうございました。 お知らせがいっぱいあり大変でしたがお知らせの内容を手話で読み取りシャドウイングしたりしたので勉強になったと思います。最後は「頭」に関する単語表現でしたね。これもいっぱいあったので、どのくらい覚えてますか? 2月12日(日)は手話劇宇治ブロックの優勝祝賀会です、ご参加ください(人数確認(おやつの数を決めるため)したいので、事前に申し込みお願いします(参加無料です)。

 

定例会報告1/17

ホームページ管理者の山村です。本年もよろしくお願いします。

さて、2017(平成29)年最初の定例会は、新しいメンバーや、お久しぶりのメンバーなど大勢のみなさんに参加いただき、幸先の良い初定例会となりました。まず、全員の自己紹介から始まり、ろうあ協会からの「段また段を成す」の公開のお知らせ(予告編)DVDを見ました。その後、山城新年大会の優勝の表彰状を皆さんに見て頂きました。そして新年大会に参加できなかった人、自身が出演していて見られなかった人のために「過去からのプレゼント」のDVDを鑑賞して、それぞれの手話劇への思いや感想(失敗談も含めて)を手話で発表しました。今年も皆さんからの投稿をお待ちしています。

定例会報告12/20

今年最後の定例会は恒例のクリスマス会でした。参加してくださったみなさん クリスマス会いかがでしたか?

今年は、茶だんごツリーの下、高校生トリオのリンカちゃんがクマの被り物を着てサンタと一緒に登場からスタートしましたね。松井会長のあいさつのあと少しの時間、軽食をいただきました。その後ひもを使ったマジックでアトラクションがスタート、折り紙での立て馬競技では同点決勝までするなど白熱しました。そしてこれもまた恒例のろう者のH兄さん出題の文字並び替えにみなさん苦戦していましたね。最後は袋の中の3品を手話で伝言していく手話伝言ゲーム。特にガムテープが上手く伝わらずに最後はメジャーに変化してました(笑) 出題の品に小型のドローンが入っていたので交代で操縦してみました、難しかった!

今年も、ろう者・健聴者が一緒になって楽しめたクリスマス会でした。今年は、これで茶だんごの行事はすべて終わりました(手話劇参加者は練習が続きます)ありがとうございました。 新年は1月8日の山城ろうあ者新年大会から始まります。そして定例会は1月17日(火)から始めます。

それでは、みなさん良いお年をお迎えください。

p100010314827984622871482798445459

201612202002000

201612202002000

定例会報告11/15

みなさん、季節の変わり目に風邪などひいていませんか? ご注意ください。  今夜の定例会は20人くらいが参加してにぎやかな定例会でした。  そして、茶だんごOGで現在、某大学で障害のある学生のためのコーディネートをされている T さんから、お仕事の内容や現状を話していただきました。 その後、お話に対する会員やろう者からの質問に答えていただきました。普段あまり障害のある学生さんたちへのサポートについてのお話を聞く機会のない若い会員の人たちにとっては、生の声が聴けるよい機会になったと思います。 Tさん、またお立ち寄りください、ありがとうございました。

新年大会まであと2か月です、参加券も今日から茶だんごで発売を開始しました。参加希望の方は、次回定例会のときに山村までお申し付けください。お弁当付きで会員は2000円会員外は2500円です。 よろしくお願いします。