宇治市手話奉仕員養成講座のサークル紹介に参加しました。

このエントリーをはてなブックマークに追加

8月8日(水)午後2時から宇治市役所8階で催された、宇治市手話奉仕員養成講座(前期)の受講生約18名を対象に手話サークル紹介をしました。

昨年同様、松井さんと山村が参加し茶だんごサークルの沿革や定例会の様子をプロジェクターを使って紹介しました。 そのあと、恒例⁉の「何が何でも通じさせてみようコーナーを今回(昨年はバスの運転手がろう者だったらでした)は病院内での手話というテーマで受講生に4組の班に分かれていただき「受付」「診察」「レントゲン室」「薬局」でのろう者への対応を体験していただきました。 実際にろう者の高田さんに患者になっていただき、どうすれば通じるのかを試行錯誤していただきました。 でも、皆さん臆さず最後まで通じさせようと一生懸命トライして通じたときはすごくうれしそうな表情をされていました。 最後に高田さんに正解のお手本をみんなで真似して45分間があっという間に過ぎてしまいました。オマケとしての出題は「坐薬」って座って飲む薬では通じませんよ。でした。 茶だんごの後は太陽サークルの手話歌が続きました。 来年また要請があればどんなテーマがいいですかね?

 

宇治市手話奉仕員養成講座のサークル紹介に参加しました。」への3件のフィードバック

  1. 新治です。

    お疲れ様です。
    これ、カメラマンは誰でしょう。
    もしかして、動画のキャプチャでしょうか。
    もしかして、シャッターはリモコンでしょうか。
    定点撮影ですよね。

  2. その通りです。
    OSMO MOMOBILE2にiphoneをセットして定点で動画を撮って編集で少しズームアップしてからキャプチャーしました。恐れ入りました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です