わが家が大洪水!?

-ooo-やんま~です

3月22日(火)定例会が終わって、何事もなく床に就いた。深夜1時半頃、次男が帰宅後あわてて「お父さん廊下が水浸しや」と叫んだ。びっくりして起きて見てみると、確かに廊下が濡れている。

急いで屋上に行くと水道(井戸水)の加圧ポンプから水が漏れて噴水のようになっていた。 水は溢れて階段が滝のようになっている。 水をかい出すのが終わったのは、朝の6時過ぎだった。比べものにはならないけど、洪水被災者のようでした。あれから3日、まだ水道は回復せず姉のところにお風呂に入りに行ったり、トイレもバケツの水で流しています。しばらくは、続きそうです。天災でもないので外を歩く人は、まさかこの家の中でそのような生活をしているとは、誰も想像しないでしょうね(笑)

みなさんも、家のメンテナンスは怠らないようにしましょうね!

暗~い、ブログですみません<m(__)m>

さて、次の火曜日(3月29日)は、「茶だんご」の定期総会です。

総会の後は交流会で、お菓子も出るようですので、皆さんそろって参加しましょう。

やっと終わりました。

-ooo-やんま~です。

2月14日(日) 福祉会館2階でろうあ協会宇治支部の新年大会手話劇の「お疲れさま会」が催されました。音声装置の不備から同時手話通訳で観覧となりました。 手話劇参加者には、ご自分の演技を初めて見る方もいてましたが、「なかなか良かった」と自画自賛の声が多かったようです。来年も頑張ろうとの決意を固め、その後は用意された茶菓を食べながら歓談しました。 これでようやく、長かった手話劇の活動の幕が降りました。

寒波襲来!

-ooo-やんま~です

この冬一番の寒さは皆さんの所では影響出ていませんか?私の家は、大騒動でした。 まず手始めは、給水管が破裂して屋上が水浸し、翌日は水中ポンプ(我が家は、いまだに井戸水(地下水)使用です)の圧力タンクの自動スイッチが凍結して断水状態でした。手動に切り替えて連続使用すると水中ポンプがオーバーヒートして焼きつく恐れがあるため20~30分ごとにスイッチを切り、しばらくしたらまた入れるを、繰り返さないとトイレも1回しか使えない。そのために、定例会に参加できず、今日も会社を休む羽目になりました。貴重な!?体験でした。定例会で使える原文に英会話のワークシートが使えないか来週の定例会に持って行きますので検証してみてください。(語学の学習の方法って似てますよね)